クックベリー

玄関前の鉢植えのクックベリーですが、咲き出しました。
クックベリー
ジューンベリーは、先に花だけ咲くのに対して、クックベリーは先に葉っぱが出てから花が咲くのですよね。
白くかわいい花の色が緑に映えてて、すごくきれいです。

塗料の比較 その3

前回の続きです。
塗装板
塗装した材料は、18mmのパイン板材
条件を同じにするため、塗装方法はすべて統一しました。
①パイン板材の表面を♯240の紙やすりで、研磨する。
     ↓
②塗料をウエスで、ムラにならないよう塗装する。
     ↓
③10分ほどしてから余分な塗料をウエスでふき取る。
     ↓
④24時間ほど、乾燥させる。
     ↓
⑤再度、上塗りとして塗装する。
     ↓
⑥10分ほどしてから余分な塗料をウエスでふき取る。
2度塗りをする必要はなかったのですが、塗装後の効果がよくわかるように2度塗りしてみました。なので、塗装自体はだいぶ厚塗りになっているかと思います。

続きを読む →

塗料の比較 その2

前回の続きです。
我が家でメンテナンスとして塗りたいところは、パイン床、杉板壁です。
候補になった、自然塗料を用意しました。
用意した塗料は全部で7種類。(クリア塗装)
○シッケンズ 水性フロアー
○オスモカラー ウッドワックス
○ユーロオイルクリヤー
○プラネットカラー ラッペンワックス
○小川耕太郎百合子社 未晒し(みざらし)蜜蝋ワックスAタイプ
○モリエン 蜜ロウワックス
○日本キヌカ株式会社 キヌカ

続きを読む →

玄関の再塗装

玄関ドアは建具屋さんに製作していただいたお気に入りの箇所です。
外壁と一体になった玄関ドアで、ほんと良い感じなんです。
玄関①
ただ、西日がよくあたる場所なのですよね・・・。

続きを読む →