先日、「富士ハウス」の倒産の話を聞きました。
未完成のままの物件が数百戸もあるということ。
大手でも、やっぱり破産するときにはするのですね・・・。
ショックです。
家を建てるという夢に向かっているときに、挫折しなければならない様なことが起きるのは大変につらいことです。
わかったことは、国土交通省が進める200年住宅というものに認定されているからといって建築会社の経営状態が優良ではないということ・・・。
これからは、住宅完成保証制度に加入しているかどうかという点を見るのも大事だし、信頼できる工務店やハウスメーカを見極めて施工を頼むということが大事なのでしょうね。
カテゴリー: 生活日記
鉢植えヒヤシンス
2月なのに、最近はもう春の陽気ですね。
とってもあったかいです。
外に置いている鉢植えヒヤシンスも、だいぶ芽が出てきました。
ヒヤシンスの水耕栽培②
ヒヤシンスの水耕栽培ですが・・・、
だいぶ発根してきたので、アルミホイルの遮光を外して、
暖かいリビングの方へ移動させました。
大衆演劇
先日の日曜日に大衆演劇なるものを観てきました。
来ていた演劇一座は【戟党(げきとう) 市川富美雄一座】
グリルパン
どんど焼き
地域のどんど焼きに行きました。
正月飾りや,お守りなどを集めて焼く行事です。
この地域では9時後から開始しました。
おもちやみかんを焼いておいしくいただきました。
今年も、家族みんなが健康ですごせますように・・・。