凛とした花が咲いたのは、フラックス(リネン)。
朝日が昇るにつれて花開き、夕方になると散ってしまいますが、毎朝、この花に会えるのが楽しみです。
カテゴリー: ガーデン
ガーデン日記(6月)
昨年は水をやり過ぎてしまったせいか、すぐにからしてしまったナスタチウムですが、なるべく水をやらないようにしていたら、今年は育ってくれました。
ピリッとした辛みのある葉っぱは、おいしいですね。
ガーデン日記(5月)
だいぶ遅れてしまったのですが、5月の我が家のガーデン状態を報告しておきたいと思います。
昨年に引き続き、シンボルツリーのひとつ、エゴノキが今年もしっかり花を付けてくれました。
クックベリー
玄関前の鉢植えのクックベリーですが、咲き出しました。
ジューンベリーは、先に花だけ咲くのに対して、クックベリーは先に葉っぱが出てから花が咲くのですよね。
白くかわいい花の色が緑に映えてて、すごくきれいです。
ジューンベリー
庭木のジューンベリーが満開になりました。
日当たりがよくないところだけど頑張って咲いています。
カタクリ
仕事場の近くにカタクリの群落地があります。
今年は、ぽつぽつとしか咲いていないのですが、楚々として咲くので、とても素敵な花です。